top of page

黒壁の家

この建物は地下駐車場を備えた木造2階建ての建物である。 約40年近く前に開発された雛壇状の敷地で、そろそろ世代も交代しつつある中 元の持主が手放され、新たに購入された土地である。 敷地と道路との関係は程よい勾配と段差があったので閉鎖的なガレージを避け オープンなものとしている。

   計画上気を配った事は、敷地を土間として使う部分と木製の床として使う部分に分け、 すでに暮らしている近隣の建物の在り方を現状調査し、ボーダレスな考え方の下に 近隣と敷地を共有できないかということだ。 塀を少なく、近隣の隣棟間隔間に視界が開けるように配慮し、近隣からも こちらの建物が近付き過ぎないように、あたかも敷地が隣の空地に延びるような、 生活者はその地域全体の敷地を感じ、その一部に暮らしているような感覚を持てる様に計画した。 平面計画はその考え方の基に、外部とのボーダレスな関わり方を考えた。 以前のよろい格子の家では内と外に分けて造ったが、今回は建物が内と外に股がると いった感じだろうか。

bottom of page